ロボット構成
省スペースでモジュール間の移動が可能です。
2面ロボットチャックを採用。
ワーク着脱を最短9.6秒で行います。
ロボット本体内にワーク反転装置を内蔵しており、ワーク反転専用のスペースが不要です。
直進動作
ロボットチャック、アーム1、アーム2の同時動作で直進動作によるワークの受け取り、受け渡しが可能。
反転装置
ロボットチャック、アーム1、アーム2の同時動作で直進動作によるワークの受け取り、受け渡しが可能。
搬送装置仕様
項目 | DLL3+ | |||
---|---|---|---|---|
最大可搬サイズ | mm | Φ200×100 | Φ300×100 | Φ300×100 |
最大可搬質量 | kg | 5+5 | 5+5 | 10+10 |
ロボットチャック旋回最高速度 | °/sec | 600 | ||
アーム1旋回最高速度 | °/sec | 270 | ||
アーム2旋回最高速度 | °/sec | 180 | ||
テーブル旋回最高速度 | °/sec | 180 | ||
左右走行最高速度 | m/min | 70 | ||
前後動作最高速度 | m/min | 70 | 70 | 50 |
上下動作最高速度 | m/min | 70 | 70 | 50 |
反転テーブル180°旋回 | sec | 0.8 | 0.8 | 1.2 |
ロボットチャックタイプ | H-TYPE | H-TYPE | B-TYPE | |
ロボットチャックストローク | mm | Φ25 | ||
最短1サイクルタイム | sec | 34.7 | 37.8 | 43.1 |
最短ローディングタイム | sec | 9.6 | 10.4 | 12.2 |